2022年04月03日
梅おむすび

梅おむすび

庭の梅がやっとほころび、今年も実をつけてくれるかな。
(半日日陰なので、開花が遅いのです)
昨夜はよく眠れず、心が空っぽな感じ。
「空の巣症候群?」空虚感、喪失感がちょこっと。色々な思いが巡りました。
それは18年一緒だった子がいなくなるんだもの当然です。
今は希望に満ち溢れる子供を送り出せたことを喜ぼう。たくさん自分を褒めよう!!と思います。
巣立ちをお迎えの保護者の皆さん!
お疲れ様でした(*^_^*)
この記事へのコメント
スプレッドさん、こんにちは!
梅の香りがただようような素敵な写真ですね!
今日観てきた映画の中で、17歳の娘が大学に進学して家を離れるかどうか悩んでいるときに、お母さんが旦那さんに「私たちのベイビーがいなくなるのよ」というセリフがありました。旦那さんは「もうベイビーじゃないよ」と言うけれどお母さんにとってはいつまでもベイビーなんだろうなぁとちょっと胸が熱くなりました(T_T)
「コーダ~あいのうた」素敵な映画でした。もし機会がありましたらどうぞ(*^^*)
梅の香りがただようような素敵な写真ですね!
今日観てきた映画の中で、17歳の娘が大学に進学して家を離れるかどうか悩んでいるときに、お母さんが旦那さんに「私たちのベイビーがいなくなるのよ」というセリフがありました。旦那さんは「もうベイビーじゃないよ」と言うけれどお母さんにとってはいつまでもベイビーなんだろうなぁとちょっと胸が熱くなりました(T_T)
「コーダ~あいのうた」素敵な映画でした。もし機会がありましたらどうぞ(*^^*)
Posted by MARIA
at 2022年04月04日 15:33

MARIAさん こんにちは。
ありがとうございます。
コーダあいのうた、先日のアカデミー賞で何か受賞したた映画ですよね。
たしか、ヒゲの男性が手話で、、、喜んでいたような。
いい作品なんでしょうね。いつか絶対に観るわね!!
(*^_^*)
確かにいつまでもベイビーです。でも、もう4月1日に成人したわね!!
グッと堪えて乗り越えます~~!
ありがとうございますm(_ _)m
ありがとうございます。
コーダあいのうた、先日のアカデミー賞で何か受賞したた映画ですよね。
たしか、ヒゲの男性が手話で、、、喜んでいたような。
いい作品なんでしょうね。いつか絶対に観るわね!!
(*^_^*)
確かにいつまでもベイビーです。でも、もう4月1日に成人したわね!!
グッと堪えて乗り越えます~~!
ありがとうございますm(_ _)m
Posted by スプレッド.
at 2022年04月04日 16:23

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。