
茶飯のおむすび
卵焼き
ちくわ磯辺揚げ
セロリの白だし漬
(MARIAさんに教えていただいた白だし漬)
※醤油で炊く茶飯もありますが、緑茶で炊いた茶飯です。
(酒、塩も適宜入っています)
仕上がりの色に納得がいかず濃く抽出した「緑茶」を炊きあがりに追加してみました。
↓↓↓

微妙な違いが分からない家族からは「ん?」と言う評価です。少し爽やかな香りと味がします。噛めば噛むほどお茶を感じるんですけどね。(・▽・)
ご飯食べながらお茶飲むし!と言うお声もあるでしょうが、色々やってみたい(自分が食べたい)欲があるんです(*^ω^*)

パンにオリーブオイルをぬり、マヨ和えたまご、レタス、シーザードレッシングで和えた人参、照り巻きチキンをサンドしました。
切り方を間違えて切り口の画が残念ˊㅿˋ
ーーーーーーーー

久しぶりに息子チャーハンを食べました!!
えのきを入れたチャーハン、いつかの「もこみち」レシピの真似をして、ごま油を使用せずサラダ油であっさり仕上げたとのこと。とても美味しかったです
(*^ω^*)

ちくわの蒲焼
錦糸卵
中華わかめ(お惣菜)
きゅうりの塩昆布和え
ーーーーーーーー

旦那さんのはおむすびにしてあります。
リンゴ入り
※弁当を見た息子に「詐欺師」と言われました。
いや、どう見ても「ちくわ」だから、詐欺ではありません。
1袋60円程(3本入り)で購入したビタミンちくわです。
本日もとんでもなく格安です。
「ちくわ2本≒プロテインバー」説を信じています。
摂りすぎた塩分はワカメときゅうりで排出させます
(*^ω^*)

野沢菜漬けの葉っぱを巻いたおむすび
だし巻き玉子
鶏チャーシュー
ソーセー人
大学いも
煮豆
ーーーーーーーー

りんご入
今年2回目の野沢菜漬けですが、カルピスを入れなくとも自然発酵してますね。最後の野沢菜漬になります。
お久しぶりのソーセー人も登場!
あまり可愛くないのはなぜでしょう。

鶏もも肉のグリル
塩コショウしてオーブンで焼いただけ
ゆで卵
エリンギ、しめじのバター醤油炒め
漬物
手抜きですね!!楽ちん!!
ーーーーーーーー

梅むすび
リンゴ
みかん
旦那さんの弁当ですが、簡単に食べられる「おむすび」がいいとリクエストされました。
カワイイみかんは1週間前に八百屋さんで購入しました。意外にも甘いんですよ(*^ω^*)
リンゴはだいぶボケてきました。
長野県の人しか分からない方言ですかね。
「ボケりんご」
水分がなくなり、歯触りも宜しくない状態になってくた時につかいます。
撮り溜めた写真をアップします。
「ばんぺいゆ」の皮の部分をジャムにしました。
千切りにして、2度ほど茹でこぼしました。(20分)

よく絞ってから、果汁、砂糖を加えて煮詰めます。

クエン酸を加えて酸味をプラスしました色止めにもなります。

キレイな瓶に詰めます。
(右は暮れに作った残り、左は年明けに作りました)
ヨーグルトにかけたり、パンに塗ったり、楽しんで食べています。

白い部分(ワタ)も2度ほど茹でこぼし、よく絞ってさらに茹でこぼし、半日置きました。(苦味を取ります)
絞ったワタを砂糖とクエン酸を加えて煮詰めました。

リンゴのコンポートに似た食感ですが、爽やかな柑橘系の香りが楽しめます。
砂糖を少なめにし、オリゴ糖を加えてみました。
「ばんぺいゆ」の皮の部分をジャムにしました。

千切りにして、2度ほど茹でこぼしました。(20分)

よく絞ってから、果汁、砂糖を加えて煮詰めます。

クエン酸を加えて酸味をプラスしました色止めにもなります。

キレイな瓶に詰めます。
(右は暮れに作った残り、左は年明けに作りました)
ヨーグルトにかけたり、パンに塗ったり、楽しんで食べています。

白い部分(ワタ)も2度ほど茹でこぼし、よく絞ってさらに茹でこぼし、半日置きました。(苦味を取ります)
絞ったワタを砂糖とクエン酸を加えて煮詰めました。

リンゴのコンポートに似た食感ですが、爽やかな柑橘系の香りが楽しめます。
砂糖を少なめにし、オリゴ糖を加えてみました。

豚肉、タケノコ、ピーマンの中華炒め
卵、キクラゲ、肉、タケノコの中華炒め
(肉はベーコンを使ってみました)
山くらげ
ーーーーーーーー

※「お弁当箱を開けた時、この状態を保てている?」と我が子に聞いてみたところ、
「保てないね、梅があちこちに散らばってる、だってリュックに入れる時縦に入れたり斜めに入れるから」との事。
自転車に揺られて今日も大変なことになるんだろうね(>_<)2段型の方がよかったのかもね。

煮豚
目玉焼き
メンマ
チンゲン菜、しめじ
ーーーーーーーー

煮豚とメンマは作り置きです。
(一昨日、ラーメン用に作ったもの)
目玉焼きを焼いて、煮汁でチンゲン菜としめじを炒め煮しただけの
時短弁当となりました。

お惣菜コロッケ
玉子焼き
明太子
アスパラガス
ーーーーーーーー

お惣菜コロッケをソースまみれにしてご飯にのせました!(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡楽チン!
旦那さんのは「おにぎらず」になってます。
Posted by スプレッド. at
17:26
│Comments(4)