2019年06月14日

夏っぽいbento

夏っぽいbento

夏野菜とウインナー炒め
パブリカ、ズッキーニ、タマネギ、ウインナー

豚肉の塩レモン炒め
焼いた豚肉の味付けは塩レモンです。





同じカテゴリー(お弁当)の記事画像
コロッケサンド
もち麦ご飯梅おむすび
麦飯おむすび
お茶の佃煮
塩昆布おむすび&タオルのリメイク
梅おむすび
同じカテゴリー(お弁当)の記事
 コロッケサンド (2022-04-24 11:41)
 もち麦ご飯梅おむすび (2022-04-23 07:41)
 麦飯おむすび (2022-04-18 18:05)
 お茶の佃煮 (2022-04-13 10:46)
 塩昆布おむすび&タオルのリメイク (2022-04-12 08:48)
 梅おむすび (2022-04-03 08:43)

Posted by スプレッド. at 11:33│Comments(4)お弁当
この記事へのコメント
こんにちは。
お弁当いつも参考にしています(^^)
塩レモンのことで教えてほしい事があります。
レモンは 国産ですか?外国産ですか?
国産レモンってなかなかお目にかかることがないのですが
外国産レモンを塩レモン、砂糖レモンにする場合
塩などでレモン洗いますか?
どうしたらよいものかと試行錯誤していまして。。
Posted by ゆきだるまゆきだるま at 2019年06月14日 11:42
ゆきだるまさんこんにちは。

レモンはね、外国産です。国産は今の時期はあまり出回っていないと思います。秋〜冬ですかね。
スポンジタワシで洗います。
ワックスはこれでなんとか落としている気持ちでいます。
防腐剤は熱湯に1分つけると半減するらしいですよ。
皮を剥いてしまえば問題ないけど、香りが薄れてしまうのが残念ですね。
フレッシュレモンに塩で、全く問題ないですね!\(^o^)/
大量購入してしまったのと、ポッ○レモンみたいにいつでも使いたい私なんです(^_^;)


お弁当、ご覧いただきありがとうございます(^o^)
子供のころの茶色くて美味しい母のお弁当が少しコンプレックスでして、日々自分を戒めながコンプレックスの穴埋めをしてます。(^_^;)

今日もしょっぱすぎると家族からクレームがきました。私も塩加減見直します!
Posted by スプレッドスプレッド at 2019年06月15日 13:01
こんにちは。
レモン、あまり外国産も国産も気にしていなく 皮のことも
気にせずにずっとつかっていたのですが ふと外国産レモンには
防腐剤やらワックスやら あまりよろしくない、という記事を見てしまったら気になってしまって(><)

いつのお弁当もおいしそうで色合いなど参考にさせて頂いています(^^)
カレー弁当!すごくいいアイデアですよね!
Posted by ゆきだるまゆきだるま at 2019年06月16日 11:14
ゆきだるまさんこんにちは。
カレー 是非是非〜。
間違いなく美味しいです(^o^)

レモンと塩の割合
レモンの、重量の2割〜3割でやってみてください(*^^*)
Posted by スプレッドスプレッド at 2019年06月16日 12:43
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。