2020年07月01日

シソジュース

シソジュース

【シソジュース】

赤紫蘇の葉250g位
水2L
ザラメ800g
クエン酸 料理用20g


①鍋に水、洗ったしその葉を入れて10分程煮る
② ①のしその葉を取り出し濾す。
③濾した液をもう一度鍋に入れてザラメ、クエン酸を入れて火にかける。糖分が溶けたら出来上がり。
覚めたら容器に入れて、冷蔵庫で保存します。

4~5倍に希釈していただきます。
写真は炭酸水で希釈しました。



※注意
クエン酸ですが、掃除用と、料理用とあります。
掃除用は不純物が入っているためジュースには向きません。薬局か、ケーキ材料のコーナーにあると思います。
よく読んで購入した方がいいですね。お店の方に聞くのが1番早いですが、「料理用」と言わないと掃除用を案内されます。


氷砂糖で作ると美味しいそうですよ!!




同じカテゴリー(ヘルシー)の記事画像
もち麦ご飯梅おむすび
麦飯おむすび
お茶の佃煮
塩昆布おむすび&タオルのリメイク
梅おむすび
春色おむすび
同じカテゴリー(ヘルシー)の記事
 もち麦ご飯梅おむすび (2022-04-23 07:41)
 麦飯おむすび (2022-04-18 18:05)
 お茶の佃煮 (2022-04-13 10:46)
 塩昆布おむすび&タオルのリメイク (2022-04-12 08:48)
 梅おむすび (2022-04-03 08:43)
 春色おむすび (2022-03-10 10:02)

Posted by スプレッド. at 21:01│Comments(0)ヘルシーストック
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。