2020年09月16日
ジブリbento~コクリコ坂から~

卵焼き
青菜の胡麻和え(ツルムラサキ)
焼きたらこ
漬物
ーーーーーーーーーーーーーー


茶色の物体がなんなのか分かりません。
海辺だから佃煮なのかもしれませんね。
我が家は番組を見る時、結構な割合で字幕スーパー
をつけて見ています。
邪魔な感じもしますが、知らない言葉や漢字を覚えられますよ。
変換ミスも意外にありますが、間違い探しのような感覚で子供は見ています。
私は耳が遠くなってきたので、字幕があると助かりますね。
ーーーーーーーーーーーーーー

息子のは「隠しのり弁」となっております。
この記事へのコメント
コクリコ坂弁当、素敵ですね(*^^*)
うちでは、ドラマ等字幕スーパーで観ています。息子たちに「邪魔でごめんね~」とか言いながら観ていますが方言や、「あれ?この漢字なんだ~」とか便利だなぁと思います。
うちでは、ドラマ等字幕スーパーで観ています。息子たちに「邪魔でごめんね~」とか言いながら観ていますが方言や、「あれ?この漢字なんだ~」とか便利だなぁと思います。
Posted by MARIA
at 2020年09月16日 12:08

MARIAさんこんばんは。
ありがとうございます。
アニメのお弁当は「ほうれん草の胡麻和え」かな?と思うのですが、ほうれん草、今馬鹿高いですよね。
字幕があると内容がより深く入ってきますよね(*^ω^*)
名前も都度出ますしね。お仲間が居て嬉しいです!!
ありがとうございます。
アニメのお弁当は「ほうれん草の胡麻和え」かな?と思うのですが、ほうれん草、今馬鹿高いですよね。
字幕があると内容がより深く入ってきますよね(*^ω^*)
名前も都度出ますしね。お仲間が居て嬉しいです!!
Posted by スプレッド.
at 2020年09月16日 18:22

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。