2021年02月15日

おうちチーズケーキ

おうちチーズケーキ

おうちチーズケーキ

昨日、バレンタインを忘れかけていまして
慌ててケーキを焼きました。

頂いた板チョコ1枚50gを溶かして
砂糖80
卵 中3こ
植物性クリーム180(1パック)
クリームチーズ200gをひたすらよく混ぜ
200℃のオーブンで35分~40分程焼きました。





↓↓↓以前焼いたもの↓↓↓



おうちチーズケーキ

チーズスフレっぽいふわふわ系

おうちチーズケーキ

バスチー系 (焦げすぎ?40分焼きました)

おうちチーズケーキ

どちらも同じ材料ですが、泡立ての時間が全く違います。
※スフレ風はかなりしっかり、しつこく泡立ててあります。本来スフレは蒸し焼きなんですが、まるでスフレのような軽い舌触り!レモンとか入れたらスフレですよ。いい具合に焼き上がりました。

※バスクチーズ風はしっかり混ざった程度にしてみました。

☆常温クリームチーズ200g
☆植物性クリーム180cc 1パック
☆砂糖100g
☆玉子 中 3個

小麦粉20


クリームチーズに砂糖を加えながら混ぜ

玉子を加え、更に混ぜ、そこに生クリームを加えながらよく混ぜ、最後に小麦粉を混ぜます。

型にクッキングシート
(濡らしてくちゃくちゃにしたもの)を敷きます。
生地を流し入れて200℃のオーブンで35分程焼きます。


チーズも生クリームも好きなんですが、カロリーを抑えたくて、植物性クリームを使っています。
植物性クリームもコレステロールを気にする私にはあまり向かない。
今度は、もっとカロリーの低い材料で作ってみたいと思います。







同じカテゴリー(おやつ)の記事画像
ちむどんどんします
︎愛が入ってるたこ焼き
誕生日ケーキ
シュークリーム
おうちで ダルゴナコーヒー
味は大判焼き
同じカテゴリー(おやつ)の記事
 ちむどんどんします (2022-04-25 22:38)
 ︎愛が入ってるたこ焼き (2022-04-09 11:25)
 誕生日ケーキ (2022-03-14 19:18)
 シュークリーム (2022-02-15 23:44)
 おうちで ダルゴナコーヒー (2022-02-14 09:02)
 味は大判焼き (2022-02-13 17:57)

Posted by スプレッド. at 22:32│Comments(0)おやつ
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。