2022年01月10日

いなり寿司bento

いなり寿司bento

いなり寿司
とびっこ、即席しょうが甘酢漬け、椎茸煮

りんご

ーーーーーーーーーーーーーーー

しょうが、酢を入れると桃色になるものだと思っていましたが、ひねしょうがだと桃色にならない!
新生姜は薄桃色に変化するんですけどね。(*^ω^*)
アントシアニンの量の差のようです。




同じカテゴリー(お弁当)の記事画像
コロッケサンド
もち麦ご飯梅おむすび
麦飯おむすび
お茶の佃煮
塩昆布おむすび&タオルのリメイク
梅おむすび
同じカテゴリー(お弁当)の記事
 コロッケサンド (2022-04-24 11:41)
 もち麦ご飯梅おむすび (2022-04-23 07:41)
 麦飯おむすび (2022-04-18 18:05)
 お茶の佃煮 (2022-04-13 10:46)
 塩昆布おむすび&タオルのリメイク (2022-04-12 08:48)
 梅おむすび (2022-04-03 08:43)

Posted by スプレッド. at 12:11│Comments(2)お弁当ヘルシー
この記事へのコメント
新生姜とひね生姜ってアントシアニンの差で色づきが違うんですね!初めて知りました!
とびっこちゃんが素敵なアクセントですね(*^^*)
Posted by MARIAMARIA at 2022年01月10日 12:34
MARIAさん こんにちは。

とびっこ、今日までの賞味期限でギリギリ使い切りました。
薄揚げは明日までで、やっと冷蔵庫がスッキリしました。
しょうが、柔らかそうな「ひねしょうが」なので、桃色になるかと思いましたが、ダメでした。てっきりしょうがの種類が違うのかとおもってましたが、成分の差とは驚きますよね。
Posted by スプレッド.スプレッド. at 2022年01月10日 14:15
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。