2022年01月31日

バンバーグbento

バンバーグbento

ハンバーグ

かぼちゃ煮

半熟玉子

サラダ

タラコ

壷漬け

留守番弁当でした。(*^_^*)
ーーーーーーーーーーー
バンバーグbento
マイブームの焼き芋です。
自分で焼いてもこの甘さ、滑らかさは出ません。ねっとり甘々、焼き芋屋さん~コツを教えて頂きたいです。





同じカテゴリー(お弁当)の記事画像
コロッケサンド
もち麦ご飯梅おむすび
麦飯おむすび
お茶の佃煮
塩昆布おむすび&タオルのリメイク
梅おむすび
同じカテゴリー(お弁当)の記事
 コロッケサンド (2022-04-24 11:41)
 もち麦ご飯梅おむすび (2022-04-23 07:41)
 麦飯おむすび (2022-04-18 18:05)
 お茶の佃煮 (2022-04-13 10:46)
 塩昆布おむすび&タオルのリメイク (2022-04-12 08:48)
 梅おむすび (2022-04-03 08:43)

Posted by スプレッド. at 10:18│Comments(2)お弁当
この記事へのコメント
スプレッドさん、こんにちは!本日の置き弁も美味しそうです!
私、焼き芋屋さんと仲良しになり、焼き方を教えてもらってからは、家で焼き芋屋さんと呼ばれており、昨日も安納芋をおやつに焼きました。神的に美味しくするコツは、洗っただけ(濡れたペーパーとかホイルとかを巻かない!)の上等なサツマイモを秋なら200℃のオーブンで30分位、年明けたら180℃で40分位焼く、だけです。お試しください。
Posted by みすゞみすゞ at 2022年01月31日 10:39
みすゞさん こんにちは。
ありがとうございます!
焼き芋屋さんの秘密??のレシピを頂き感謝いたします。
早速やってみますね(*´ω`*)
となると後は芋の種類ですね!!
砂糖水にでも漬けるのかと妄想してました( ̄▽ ̄;)
今なら180℃で40分ですね。
Posted by スプレッド.スプレッド. at 2022年01月31日 16:37
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。