2021年11月10日

鮭むすびbento



鮭のおむすび

卵焼き

ムラサキ大根の浅漬け

ほうれん草の胡麻和え

ーーーーーーーーーーーー

今日は鮭ドーン♪にしようと思いましたが、
「食欲がない」との申告がありまして、おむすびにしました。チャレンジ毎に立ちはだかる壁があります。
考えがまとまらない時は、白紙に戻して考え直そう。(*^ω^*)



  


Posted by スプレッド. at 08:47Comments(0)お弁当ヘルシー格安

2021年11月09日

山賊焼きbento



山賊焼き(鶏胸肉)

卵焼き

チョリソー

大根甘酢漬け

自家製梅漬け

ーーーーーーーーーーーー

朝から冷たい雨が降っていますね。
こんな日の夕飯は「あったまろう~!」ということで、煮込み料理ですかね。




  


Posted by スプレッド. at 07:50Comments(0)お弁当

2021年11月08日

ガパオライスbento



ガパオライス

目玉焼き

ほうれん草ソテー

大根白だし漬け らっきょ酢漬け



ーーーーーーーーーーーー


  


Posted by スプレッド. at 08:34Comments(2)お弁当格安

2021年11月07日

のり弁 bento



チョリソー

アサリと生姜の甘辛煮

ゆで卵

紫大根の漬物

大学芋

たらこ

梅漬け

ーーーーーーーーーーーー



紫大根の簡単漬物

酢の力でピンク色に発色してます。(*^ω^*)
綺麗ですね。

ーーーーーーーーーーーー



全日本大学駅伝を見ています。東京国際のヴィンセントの走りは圧巻でしたね。
最後までわからない、抜きつ抜かれつのこの展開、
見応えあります。みんながんばれ!
  


Posted by スプレッド. at 10:16Comments(0)お弁当ヘルシー手抜きbento格安

2021年11月06日

さつまいもご飯bento



さつまいもご飯

鶏の照り焼き 舞茸添

ゆで卵

きんぴらごぼう

ーーーーーーーーーーーー



仲人さんから大根とさつまいもをいただきました。
その「さつまいも」を米、水、酒、白だし、と一緒に炊き込みました。
とても優しい味に仕上がりました。
残りは焼き芋にしたいと思います。

ーーーーーーーーーーーー

今日も模試です。夕方、小腹が空くだろうとお菓子も持たせました。(*^ω^*)


  


Posted by スプレッド. at 08:47Comments(0)お弁当ヘルシーやってみるテストの日


たらこおむすび

こんぶ佃煮おむすび

ゆで卵

チョリソー

栗どら焼き

ーーーーーーーーーーーー

模試があるため軽めの昼ごはんにしましたが、
例のごとく「お菓子」を持たせました。

それにしても模試が続きます。がんばれ!(*^ω^*)


  


2021年11月04日

いなり寿司bento



いなり寿司

巻き寿司
(きゅうり、アボカド、カニカマ)

きんぴらごぼう

だし巻き玉子

新生姜

ーーーーーーーーーーーー



快晴ですね~(*^ω^*)
今日も一日頑張りましょう。
  


Posted by スプレッド. at 09:40Comments(0)お弁当ヘルシー

2021年11月03日

鮭フライとチーズ焼き



鮭フライ

アボカド、ベーコン、トマトのチーズ焼き

エリンギ、舞茸、バター醤油炒め

自家製梅漬け

ーーーーーーーーーーーー

昨日、インフルエンザの予防接種を受けさせました。(*^ω^*)
マスク生活なので、感染リスクは低い?と思うのですが、受験生ですので念には念を、ということで、打ちましたよ!!
(新型コロナウイルスのワクチン接種から2週間以上あけて)



  


Posted by スプレッド. at 12:10Comments(0)お弁当

2021年11月02日

焼き鮭bento



焼き鮭

かに玉卵焼き

きゅうりと白菜の浅漬け

ウインナー

ゴマ昆布

自家製梅漬け

ーーーーーーーーーーーー

鮭ドーン♪

息子に「ご飯は力が出る」と言われました。
そうです。ご飯は力がでます!!(*^ω^*)
腹八分目にして、今日も一日頑張りましょう。




  


Posted by スプレッド. at 08:42Comments(0)お弁当ヘルシー

2021年11月01日

栗ご飯bento



栗ご飯

焼き鮭

卵焼き

蓮根炒め煮

野沢菜漬け

ーーーーーーーーーーーーー

11月1日、共通テストまで75日となりました。
本人を差し置いて、心臓がバクバクしているのは何故なんでしょう。(*^ω^*)
  


Posted by スプレッド. at 09:08Comments(0)お弁当