
キノコステーキ
コーンとほうれん草ソテー
大学いも
梅ごはん
ーーーーーーーーーーーーー

↑1/13 男子高校生最後の通学弁当。
(エビカツ、チーズあげ、キャベツとエビの炒め物)
「今度お弁当いついるの?」
「要らない」
今朝確認してみたら、通学弁当はあっけなく終了していました。(*^_^*)
最後の日は少しゴージャスにしようと思っていましたが、要らないんですか。。。
夫のダイエット弁当は引き続き作ります。息子用のお留守番弁当、たまに作りたいと思います。(*^_^*)
引き続きよろしくお願いいたしますm(_ _)m

アサリとキノコの炊き込みご飯風
卵焼き
ウインナー
おからとツナのサラダ
ーーーーーーーーーーーーーーーー

炊き込みご飯風
フライパンで、アサリとキノコを味濃く煮て、冷ご飯を投入し、チャーハンのように炒め煮してあります。
レンチンしたおからと、ツナ缶(オイルも)、炒めたパプリカ、マヨネーズ、塩コショウを混ぜてあります。

ねぎ塩豚炒め
目玉焼き
自家製梅漬け
キウイ
高校三年生のほとんどが休みにはいりました。
時々、登校日がありますが、3月の卒業式まであと数日登校するだけです。
今日のお弁当は留守番弁当です。
ーーーーーーーーーーーーーーーー

梅しそおむすび
ーーーーーーーーーーーーーーーー

焼き鮭
卵焼き
大学いも
黒豆
壷漬け
自家製梅漬け
ーーーーーーーーーーーーーーー

【大学いも】
フライパンに油大さじ2
乱切りにしたさつまいも(細2本)
砂糖大さじ1〜2を入れ、
フタをし、弱めの中火で10分間蒸し焼きにしました。
仕上げに醤油を少し垂らして、ごまをふって完成。
この作り方、ナガブロガーのMARIAさんに教えていただきました。重宝してます。
お醤油は私流。

焼き鮭
煮物(おでんの残り)
しらたきのたらこパスタ風
壷漬け
自家製梅漬け
ーーーーーーーーーーーーーー

鮭結び 梅入り
こんなにいいお天気なのに、午後から雨か雪なんですね。14日当たりで大雪の予報。
週末、共通テストがあります。
交通網に影響がないことを祈るばかり。
今日も普通の登校日、共通テスト対策に追われる3年生です。