キャラ弁を作ってみました
幸運のホワイトタイガー(オリジナル)
チーズ、のり、金時豆、カニカマ、とびっこ

卵焼き

ウインナー

ナゲット
つくねだねに卵と片栗粉を混ぜあげました。

餃子の皮で揚げチーズ

ーーーーーーーーーーーーーー

キャラ弁を作ってみました

小さなお子さんなら、喜ぶかも知れません。
高校3年生の男の子には、、、。
集まってガヤガヤ食べられないこの環境なら、
恥ずかしくはないだろう。クスッと笑ってくれたらそれで満足な自己満足キャラ弁。
夫のはトラ柄。





同じカテゴリー(やってみる)の記事画像
お茶の佃煮
塩昆布おむすび&タオルのリメイク
誕生日ケーキ
いなり餅
まやくたまご
ホタルイカ下処理
同じカテゴリー(やってみる)の記事
 お茶の佃煮 (2022-04-13 10:46)
 塩昆布おむすび&タオルのリメイク (2022-04-12 08:48)
 誕生日ケーキ (2022-03-14 19:18)
 いなり餅 (2022-03-06 10:42)
 まやくたまご (2022-02-24 16:51)
 ホタルイカ下処理 (2022-02-21 21:13)

Posted by スプレッド. at 09:45│Comments(4)やってみるお弁当おふざけキャラ弁キャラ
この記事へのコメント
美味く(上手く)できたキャラ弁!
息子さんどこから手を付けるか迷うことでしょうね。
Posted by しのランしのラン at 2022年01月06日 10:38
しのランさん こんにちは。ありがとうございます。
どこから食べるんでしょう。罰当たりな感じもしてしまう、、、そんな気持ちが残っています。豆から食べたら罪悪感が無くなりそうです。(*^ω^*)
Posted by スプレッド.スプレッド. at 2022年01月06日 16:23
幸運のホワイトタイガー
すごいですね♡

"クスっと笑ってくれたら…"
その気持ちわかります!!

私は"真似"しか出来ないので、今度とびっこ買ってきて娘にも作ってあげたいと思います*\(^o^)/*

旦那さま用のトラ柄なら明日もできますね(^_^;)
とても参考になりました!
Posted by 手紙屋手紙屋 at 2022年01月07日 23:11
手紙屋さん こんにちは。

実は台所に立つまでは卵を焼いて、しまじろうのようなトラを作るつもりでしたが、めんどくさい事に気が付き、白飯にしました。
夫のは、海苔をケチることができます。www
家計に優しいホワイトタイガー!!
是非やって!クスッとさせてください。
Posted by スプレッド.スプレッド. at 2022年01月08日 18:05
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。