
エリンギとしめじのご飯
エリンギ、しめじ、にんじん、薄揚げを
濃い目に味付けしてご飯に混ぜ込んであります。
長芋のベーコン巻き
ウインナー
(気象マークの曇を表現したかった(T_T))
冷凍食品のハンバーグポテト
いただきもののキュウイフルーツ
ーーーーーーーーーーー

サキベジ!サキベジ!

いとこの家で出された野沢菜の醤油漬
とても美味しくてレシピを教えてもらいました。
何と
カルピスが入ってるではないですか
乳酸菌がいい仕事をしてくれるのね
3日で1ヶ月後位の味になります!
食べているときはカルピスの味は全く感じません。

【レシピ】
野沢菜10kg
ざらめ1kg
しょうゆ1.8L
酢900cc
カルピス200〜250cc位
よく洗って、水気を切り材料と合わせビニール袋に入れ空気を抜き、冷蔵庫で保存します。
重石があればなお良い。
カットしてから漬けるとさらに早く食べられます。
伯母にカルピスをいただいたので
おすすめの『やわらか菜』が手に入ったらやってみよう。
カルピスは乳酸発酵した野沢菜漬けの味になります。
入れなくてもそのうち乳酸発酵します。